セブ島のローカルフードも一応食しておこうと、ホテルのプールサイドで食べた「ハロハロ」です。

かき氷に紫芋のアイスが乗っているのが定番のようですが、氷の中にはマンゴーやナタデココ、パイナップルなど色々入っていて、混ぜていただくのだそうです。
「ハロハロ」とはフィリピン語で「ごちゃまぜ」を意味するのだとか。

前回のブログのボホール島観光の日は、帰りが遅くなったので、フィリピンのファストフード店「JolliBee(ジョリービー)」でテイクアウトしました。
マクドナルドもあるけれど、圧倒的にジョリービーの数が多くて、人気らしいです。

*6月10日(日)*
この日はノープランで、ホテルでのんびり過ごしました。

モーニングレストランは2カ所です。

オーシャンウィング専用のプールです。

朝の散歩も行きましたが、結局お天気の関係で、プライベートビーチでも綺麗なサンライズサンセットは見る事が出来なかったな。


*6月11日(月)*
ホテルをチェックアウトして、午前中の便で、一路関空へと向かいます。

ガイドのルディさん、58歳
温厚な人柄で、日本人の気質とよく似ていると思えた方でした。
同世代ならではの会話も楽しく、旅の一期一会のご縁に本当に感謝です。

そして、友達が買ってくれた「
旅のお守り」のお陰で、無事帰る事ができました。
新しいパスポートに更新して、初めて押されたフィリピンの入出国スタンプ
数えれば15カ国目の国でした。
ほとんど for myself のブログでしたが、お付き合いくださり、ありがとうございました。