長女のところの長男、5歳の孫チャマの運動会でした。

気持ちのいいお天気で、運動会日和だったんだけど、毎年大きな体育館を借りて、名前も運動会じゃなくて「フェスティバル」です。

5歳の年長さんの孫にとっては、保育園生活最後の「フェスティバル」でした。
プログラムの一番最後は、年長さんクラスの全員リレーです。
4つに分かれたグループのトップを走る孫チャマ。一番でバトンを繋げました。
小さな5歳の子供のリレーですが、観戦している大人達の「行けー!走れー!」の黄色い歓声高々に、盛り上がる瞬間です。
子供達も、バトンの受け渡しの練習や、どうしたら一番になれるかみんなで相談して、力を合わせて頑張ることの面白さや大切さを学んだ毎日でした。
結果、孫チャマのグループが一等賞!
両手を上げてジャンプして喜ぶ孫のグループのお友達。
その横で、負けて悔しくて、思わず泣いてしまうお友達。。。
思わず出たその涙を見て、先生も大人ももらい泣きです。
みんなが同じメダルをもらって、みんなが一番、みんながヒーローやったよな~と思えたリレーでした。

我が孫、
スパイダーマンのヒーローは、これからもお父さんお母さん、弟、産まれてくる赤ちゃんを守れるヒーローになれるんかな?

***********
目の手術で入院していた病院に、生命保険の診断書をお願いしていたのが、やっと出来たという連絡があったので、先日もらいに行ってきました。
この病院の近くは、沖縄から移住してきた方が多く暮らしている土地で、沖縄料理のお店がたくさんある界隈です。
次回からの目の診察は、地元の市民病院に変わったので、この辺りに来る機会も少なくなるんだろうと思って、沖縄料理を久しぶりに食べました。

ソーキそば、ジーマミー豆腐、もずく、アーサーの天麩羅
サーターアンダギーはお土産にいただきました。
都会の中で、ここだけ沖縄がいっぱいの雰囲気です。

「うるま御殿」さん
夜には、沖縄民謡のライブがあるそうで、楽しそうですね。
今日も訪問していただきありがとうございます。
By ユミでした
