人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「じゃここうこ」

友達の作った、「自家製キューちゃん漬け」と。

「じゃここうこ」_c0292342_10133902.jpg


私が漬けた、「ぬか漬け」と。

「じゃここうこ」_c0292342_10143024.jpg


姉が作った、「じゃここうこ」

「じゃここうこ」_c0292342_10150726.jpg


こう暑いと何もしたくない。作りたくない。
お漬物とご飯だけあれば、あとはなんにも要らんわ~
お漬物とご飯だけで3日はいけそう~


夏はお漬物の程良い塩分が、体にもありがたい。
でも、塩分撮り過ぎには、くれぐれも気をつけましょうね。



「じゃここうこ」とは何ぞや? とお思いの方が殆どだろうから、ここで「じゃここうこ」の説明を!

泉州では水茄子の生産が盛んで、毎年水茄子の浅漬けをブログにも登場させています。
この水茄子の浅漬けを、もう数日ぬか床に漬けた古漬けのお漬物を塩抜きして、小海老とを生姜を入れて炊いた物を「じゃここうこ」と言います。

小海老を泉州では「海老じゃこ」と言い、お漬物の事を「こうこ」と言うので、一緒に炊いた物を「じゃここうこ」と呼ぶようになったみたいです。

昔から古漬けを美味しく食べるこつとして、泉州に伝わる郷土料理です。

ご飯のお供にお茶漬けに、お酒の肴にと、姉から毎年もらう「じゃここうこ」は、あっという間になくなります。


それにしても「暑い・・・」の言葉しか出ない毎日。
みなさんもどうぞお身体、ご自愛くださいませ。



今日も訪問していただきありがとうございます。
By ユミでした056.gif


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
Commented by chiecocco329 at 2015-08-05 15:07
きゃー♪ 偶然です!わたしも今日、自家製きゅうりのキューちゃんをいただいたところ!
わたしは糠漬けで、という内容で近々UPしようと思ってたところです(^^ゞ
少し遅らせます (笑)

じゃここうこ、初耳です。水なすをさらにぬか床に入れるなんて奇想天外なこと
思いつきませんでした。余る時ありますもんね..

夏場のおつけもん、最高です(*^^*)


Commented by 雪ん子 at 2015-08-05 16:52 x
ユミさんこんにちは(^O^)

またまた続いて私も偶然!!

昨日、自家製キューちゃん漬けを頂きました

そして私もぬか漬け.+*:゚+。.☆一緒だぁ(*゚▽゚*)

「じゃここうこ」美味しそう!!ご飯が何杯もいけそう!!

お酒の肴にもねヽ(*´∀`)ノ
Commented by iyim2012 at 2015-08-05 20:36
to きみどんさん
こりゃまた偶然ですね~
ひと足先にupしてしまいました~(^^ゞ

泉州は水ナス作ってる農家さんが多くて、夏はそれに加え、水ナスの浅漬けも少しずつ有名になってきていて、テレビで取り上げられたりで農家さんも忙しい時期やと思います。
その浅漬けをさらに漬けて古漬けにして作る、じゃここうこ。
姉はじゃここうこを作る為に、家で何個も水ナスの古漬け作っているんだそうです。
姉の所は7人家族で、私は普段一人だから、ちょっとだけいつも貰うんです。(*^^)v
Commented by iyim2012 at 2015-08-05 20:46
to 雪ん子さん
わぉ~、またまた偶然なんですね~~!!
今はきゅうりがたくさん採れる時期だから、みなさん一斉にキューちゃん漬け作っているのかしら~!
ぬか漬けも、夏野菜漬けて、夏場は美味しいですよね~

じゃここうこ、こういう郷土料理の常備菜は各家庭味付けが違うのがまた面白いです。
姉が作るのは結構薄味。(色見てもわかる~)
だからほんと「ご飯のおかず」です。
自分で作らないからありがたいんですよ~(^_-)-☆
Commented by pass8515 at 2015-08-05 20:54
こんばんは♪

泉州・水茄子はもはやブランド品ですね♪
こちらでも、スーパーで見かけますが思わず買ってしまいます。

余すところなく味わう、海の幸とのコラボ。先人の知恵ですね♪

こうこは、母や祖母は言ってましたね。
おこうこって言ってましたね。そう言えば。
子供心におこうこ=たくわんって思ってたんですけど、お新香って言いますから漬物全般をさすのかなって今さらながら思います。

郷土料理、土地の言葉、とても面白いものですね。流れ流れて派生して、どこかで都合よく変わっていったり。大切にしていきたいものですね。
Commented by iyim2012 at 2015-08-05 22:30
to passさん
こんばんは~!!
水茄子、そちらでも売ってますか~!?
名前の通り、水気の多い茄子なので生でも美味しいんですよ~
オススメは皮を向いて適当に切って生ハムで巻いて、塩パラパラ振ってオリーブオイルかけていただきます。
地元のお店のランチで出ていたらしく娘から教えてもらいました。

そうそう、今の人は言わないけど、おこうこって言ってましたよね。
こういった昔からのお料理、地元でも知らない人が多くなってきたので、ブログにもupしておこうって思いました。
Commented by pass8515 at 2015-08-06 05:59
おはようございます♪

水茄子は浅漬けやぬか漬けを売っていると言う意味で書いてしまいました。
言葉足らずでどうもすみません。
水茄子そのものは見かけませんね。
すみませんでした。↓

水茄子と生ハム。合いそうですね♪
オリーブオイルで、すごく美味しそうです。
柔らかいから生でもイケるんですね♪
Commented by すわのもりおかん at 2015-08-06 08:42 x
水ナスのおいしい季節ですね。
私は堺にきて初めて水ナスを知りました。
大阪では普通のなすびしかなくて・・・
こうこ ってお漬物のことなんですね。
大阪では、おこうこってたくあんだけの名前で
他はお漬物でした(笑)
暑いからお茶漬け、お漬物がいいですね。
じゃここうこ  
美味しそうですね。作ってみようかな(*^_^*)
Commented by iyim2012 at 2015-08-06 08:47
to passさん
passさん、おはようございます~
こちらこそわざわざどうも・・・ありがとうございます。
だんだん有名になっていているので、そのうち産直売り場とかでも、出まわってくるかもしれませんね。
また見かけた時は、ぜひ試してみてくださいね~(^_-)-☆
Commented by iyim2012 at 2015-08-06 08:54
to すわのもりおかんさん
水ナス、やっぱり泉州の特産物ですね~
地元では、水ナスを改良して馬場ナスっていうのも美味しいって出まわり始めましたよ~
なんでも水ナスより小ぶりでもっとみずみずしいんだって~
うちの母なんかは昔、じゃここうこより、普通に水ナスと小海老を炊いていましたよ。
古漬けの方が歯ごたえは出るみたいだけど、味はたいして変わらないとおもうんですけどね~
古漬け集めるの大変だから、水ナス使って試してくださいね~!
Commented by きっしぃ at 2015-08-06 11:32 x
自家製のキュウリのキューちゃんは私も作りますよ('-^*)/

じゃここうこは海老が入っていて
香ばしくて美味しそうですね
暑い日にぴったりのお漬物です(*^^*)
Commented by iyim2012 at 2015-08-06 16:18
to きっしいさん
きっしいさんはキューちゃん漬けご自分で作られるんですね~
私は頂く方専門です~(笑)
でもぬか漬けは無精者の私でも、なんとか漬けれてます。
ぬか床は小さいタッパーに入れて、冷蔵庫で管理しているんですけどね。
ひとりだと、手抜きできるので夏はお漬物よく食べてます。
でも夏を乗り切る為には、しっかり栄養もとらなくてはね~(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード
by iyim2012 | 2015-08-05 12:01 | グルメ | Comments(12)

人生を豊かにしてくれるのは、日々の生活の中にあります。病気に負けず、ささやかな歓びを大切に綴りたい。


by iyim2012